運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

そして、二枚目の地図の上の方に書きました、今、日本外航商船隊、日本は、日本人船員日本を守るための船というのがまだ、これ一八年の段階で二百五十五隻しかいない、そしてタンカーは六十隻だけで運んでいると。外国用船外国の船を借りている、あるいは外国に籍を置いているというのが、約その十倍ほどになっております。日本は、実際にまだまだ自国の船を使っていないと。  

山田吉彦

1990-10-30 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第6号

寺嶋政府委員 現在、日本商船隊と言われております二千トン以上の外航商船隊でございますが、日本籍船外国用船から成り立っておりますが、平成元年度年央で申しまして、全体では二千二隻、総トンにいたしましておおむね五千五百万総トンでございます。そのうち、日本籍船が五百三十二隻、おおむね二千百万総トン外国用船が千四百七十隻、おおむね三千三百万総トンでございます。

寺嶋潔

1974-03-22 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

申すまでもなく、本法は、臨時法として昭和二十八年制定されましたが、その後、わが国経済国際海運の切実なる要請により、数回にわたり有効期限の延長の改正が行なわれて今日に至っておりますが、その間、本法により、わが国外航商船隊再建整備のため、激増する輸出船計画造船を中心とする国内船との船台調整建造船舶船質の確保がはかられ、戦後全く壊滅したわが国海運は、今日では保有外航船腹量一千百八十二隻、

江藤隆美

1974-03-19 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

臨調法は、わが国海運の健全な発展のために、具体的にはわが国外航商船隊建造のために必要な船台を確保するということを目的としているものでございます。一方、その計画造船は、わが国海運に必要な、また日本経済にどうしても必要な船舶を国の財政資金によって整備していこうとするものでございまして、計画造船による建造船舶というものはわが国商船隊の中核となるべきものでございます。

薗村泰彦

1970-03-11 第63回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

第三に、最近のわが国経済をめぐる国際経済情勢動向にかんがみ、海運航空等国際競争力強化し、対外シェア拡大をはかるため、外航商船隊整備増強国際航空路線網拡充等の諸施策を推進する所存であります。また、国際観光につきましては、海外広報宣伝活動強化外客受け入れ体制整備をさらに強化したい考えであります。  

橋本登美三郎

1970-03-05 第63回国会 参議院 運輸委員会 第3号

第三に、最近のわが国経済をめぐる国際経済情勢動向にかんがみ、海運航空等国際競争力強化し、対外シェア拡大をはかるため、外航商船隊整備増強国際航空路線網拡充等の諸施策を推進する所存であります。また、国際観光につきましては、海外広報宣伝活動強化外客受け入れ体制整備をさらに強化したい考えであります。  

鈴木珊吉

1970-02-20 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

第三に、最近のわが国経済をめぐる国際経済情勢動向にかんがみ、海運航空等国際競争力強化し、対外シェア拡大をはかるため、外航商船隊整備増強国際航空路線網拡充等の諸施策を推進する所存であります。また、国際観光につきましては、海外広報宣伝活動強化外客受け入れ体制整備をさらに強化したい考えであります。  

山村新治郎

1964-05-26 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第37号

のために戦後多額財政資金及び市中資金が投下されてきたのでありますが、昭和二十八年に至り当時の海運市況悪化状況にかんがみまして、財政資金融資比率増大市中融資に対する利子補給制度確立等の強力な助成策が講じられることとなったのでありますが、これらの助成を真に効果的たらしめるため船舶建造及び改造許可にかからしめて、建造される船舶国民経済要請に適するよう調整することによって、わが国外航商船隊

佐藤光夫

1964-04-21 第46回国会 参議院 運輸委員会 第22号

のために戦後多額財政資金及び市中資金が投下されてきたのでありますが、昭和二十八年に至り当時の海運市況悪化状況にかんがみまして、財政資金融資比率増大市中融資に対する利子補給制度確立等の強力な助成策が講じられることとなったのでありますが、これらの助成を真に効果的たらしめるため船舶建造及び改造許可にかからしめて、建造される船舶国民経済要請に適するよう調整することによって、わが国外航商船隊

藤野淳

1964-03-05 第46回国会 参議院 運輸委員会 第10号

現行臨時船舶建造調整法は、戦後のわが国外航商船隊再建するために船舶建造調整する必要上、昭和二十八年に制定されたものでありまして、外航船舶建造運輸大臣許可にかかわらしめることにより、国内向け船舶につきましてはそれが真に国民経済要請に適合するよう、また輸出船につきましては当該船舶建造わが国国際海運の健全な発展支障を及ぼさないよう、調整する機能を発揮してまいったのであります。  

田邉國男

1964-02-28 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

現行臨時船舶建造調整法は、戦後のわが国外航商船隊再建するために船舶建造調整する必要上、昭和二十八年に制定されたものでありまして、外航船舶建造運輸大臣許可にかからしめることにより、国内向け船舶につきましては、それが真に国民経済要請に適合するよう、また、輸出船につきましては当該船舶建造わが国国際海運の健全な発展支障を及ぼさないよう、調整する機能を発揮してまいったのであります。

田邉國男

1960-03-02 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

現行臨時船舶建治調整法は、昭和二十八年に戦後のわが国外航商船隊再建のため船舶建造調整する必要上制定されたものでありまして、その存続期間昭和三十六年三月二十一日までとなっておりますが、次に述べますような事情によりまして、本法存続期間昭和四十年三月三十一日まで延長したいというのが、この法律案を提出いたすゆえんであります。  

楢橋渡

1960-03-01 第34回国会 参議院 運輸委員会 第5号

現行臨時船舶建造調整法は、昭和二十八年に戦後のわが国外航商船隊再建のため、船舶建造調整する必要上制定されたものでありまして、その存続期間昭和三十六年三月三十一日までとなっておりますが、次に述べますような事情によりまして、本法存続期間昭和四十年三月三十一日まで延長したいというのがこの法律案を提出いたすゆえんであります。  

楢橋渡

  • 1